カテゴリ:タレント( 104 )

藤あや子さんの場合は25歳年下の一般男性だという。
正式な結婚は二度目。
========================
【本文】
■ 孫も祝福、藤あや子25歳年下の一般男性と再婚! ■
演歌歌手り藤あや子さんが25歳も年下の一般男性と再婚した。
男性はマッサージ関係の仕事をしている30歳代前半の男性だという。
藤さんはデビュー前の1981年に結婚し、女の子を設けたがすぐに離婚していた。
その女の子もすでに結婚しており、8歳の孫もいる。
その孫も祝福してくれたそうだ。
藤さんは今回の再婚までの間、音楽関係者と交際したことがあり、その男性が藤の部屋で自殺したことがあり、しばらく歌手活動を休んだことがあった。
その後もお笑いのなべやかんと同棲と騒がれたこともあったが、正式な結婚には至らなかった。
藤さんは伍代夏子さんや坂本冬美さんと親しい間柄。
これで独身は冬美ちゃんだけになった。
刺激を受けた冬美ちゃんも今年は何か起きそうな予感。
= コンピテンシー宣教師 =
配信元は彩愛コンサルピア
コンピテンシーを学びたい人にお勧めの本は、こちら
メルマガ「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」は、こちら
メルマガ「問題解決メルマガセミナー」は、こちら

メロディも覚えられないし、歌詞も覚えられない。
やはりなんといっても演歌だ。
=========================
【本文】
■船村徹が北島三郎を見て「お前、どこの組の者だ」と!■
昭和を代表する作曲家、船村徹氏が亡くなられた。
いい歌をたくさん残してくれた。
栃木県出身でなまりが出るが、何か郷愁を感じる。
春日八郎氏の別れの一本杉が最初の頃の作品だ。
牧歌的で集団就職で東京に出てきた人には後ろ髪をひかれるような曲だった。
北島三郎氏は流しをやっていて、当時は3曲100円だったそうだ。
あるとき1000円出すお客がいて、北島は1曲おまけで歌った。
その親切な人は音楽業界の人で、後日とある喫茶店にくるように言った。
喫茶店では売り出し中の船村徹氏が待っていた。
船村氏は北島の顔、姿を見て思わず「お前、どこの組の者だ」と質問したそうだ。
背の小さなチンピラに見えたのだろう。
船村氏に弟子入りして修業を積み、もらった曲が「なみだ舟」だった。
たちまちヒットした。
恐らく往年の歌手はみんなお世話になった大恩人だったに違いない。
チンピラに間違われた北島三郎氏も80歳だという。
光陰矢の如しだ。
= コンピテンシー宣教師 =
配信元は彩愛コンサルピア
コンピテンシーを学びたい人にお勧めの本は、こちら
メルマガ「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」は、こちら
メルマガ「問題解決メルマガセミナー」は、こちら

テレビ局は視聴率が稼げるからバカ息子でもつい使っちゃう。
世紀の大問題発生の原因を作った石原慎太郎の息子にもっともらしいコメントをされては、小池都知事でなくともむかつく。
========================
【本文】
■ 小池都知事でなくとも良純のコメントにはむかつく! ■
豊洲市場のモニタリング検査について報じるテレビ番組について小池都知事はかなりカチンと来たようだ。
16日のツイッターで「別人格とはいえ、コメンテーター選びにこそ違和感あり」とつぶやいたのだ。
何といっても豊洲移転を決めた張本人は父親の石原慎太郎だ。
その息子が。
「79倍という数字を受け止めきれない」と話し、「それを飛び越え、そこで生活しないといけない人もいるわけだから。一体何が起こったのか…」などとコメントしていた。
都知事選では「大年増の厚化粧」とののしられ、豊洲問題について質問状を送っても一切答えようともしない老いぼれ。
その息子が豊洲問題についてコメント。
時には五輪問題にも口をははさむ。
テレビ局は、コメンテーター選びにもう少し気を使う必要がある。
= コンピテンシー宣教師 =
======================================
配信元は彩愛コンサルピア
コンピテンシーを学びたい人にお勧めの本は、こちら
メルマガ「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」は、こちら
メルマガ「問題解決メルマガセミナー」は、こちら
コンピテンシーを学びたい人にお勧めの本は、こちら
メルマガ「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」は、こちら
メルマガ「問題解決メルマガセミナー」は、こちら

夏目三久は好感度No1のアナウンサーだ。
その夏目三久が女優転身を本気で目指している。
========================
【本文】
■ 夏目三久が女優に転身を目指す、第二の野際陽子になれるかも! ■
フリーアナウンサーの夏目三久(32歳)が一大決心をしたようだ。
TBSの朝の報道番組「あさチャン!」を3月いっぱいで降りる。
もう一つ、日テレの日曜日の「真相報道バンキシャ!」も降板を申し出ているという。
日テレは慰留しているらしい。
自ら退路を絶って本気で挑もうとしているのが女優業だ。
昨年はお笑い芸人との熱愛報道もあったが、とっくに破局した様子だ。
一口に女優といっても下積みを続けている女優の卵たちもたくさんいる。
そんな中、人気アナウンサーとはいえ、ぽっと出が女優として売れるのかという心配もある。
だが過去にはNHKのアナウンサーから転身して大女優になった野際陽子氏の例もある。
ポスト野際陽子ってかっこよすぎるかな。
とにかく夏目三久を応援しよう。
= コンピテンシー宣教師 =
======================================
配信元は彩愛コンサルピア
コンピテンシーを学びたい人にお勧めの本は、こちら
メルマガ「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」は、こちら
メルマガ「問題解決メルマガセミナー」は、こちら
コンピテンシーを学びたい人にお勧めの本は、こちら
メルマガ「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」は、こちら
メルマガ「問題解決メルマガセミナー」は、こちら

久しぶりに高視聴率だった。
SMAPがいなくとも嵐やトキオがいるから全く問題ない。
その他のグループも末永く仲良くやってほしい。
========================
【本文】
■ 和田アキ子を外して視聴率が久しぶりに40%を記録! ■
紅白歌合戦も新旧交代の時期に来ている。
和田アキ子を思い切って外したのはとてもよかった。
芸能界の女ドンはもういらない。
ヒット曲もなく、視聴率も稼げないのにでかい面して紅白に出られても視聴者の反発を買うだけだ。
若者向けの歌手やグループが多かったのも視聴率アップの要因だった。
それに苦労人歌手の市川由紀乃を選んだのはよかった。
一度は歌手をあきらめて引退したらしいが、カンバックしてよかった。
今回でせ見納めになる歌手もいる。
名前?
当ててみてください。
= コンピテンシー宣教師 =
======================================
配信元は彩愛コンサルピア
コンピテンシーを学びたい人にお勧めの本は、こちら
メルマガ「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」は、こちら
メルマガ「問題解決メルマガセミナー」は、こちら

遠藤実氏もその一人だった。
========================
【本文】
■ 遠藤実のミノルフォン最初のヒット曲は「こまっちゃうな」だった! ■
18日(日)、BS日テレで遠藤実氏の歴史とヒット曲が紹介されていた。
ずいぶん苦労した作曲家だったことが分かった。
作曲した曲は約5000曲。
自分の名前を織り込んだ「ミノルフォンレコード」を立ち上げるもヒット曲が生まれなかった。
このままでは会社が倒産してしまう。
そんな折、知人がかわいい女の子がいるから会ってみてほしいといって連れてきたのが山本リンダだった。
遠藤:「君、その舌足らずのしゃべり方、何とかならない?」
リンダ:「そんなこと言われても、私、こまっちゃう」。
遠藤は、「待てよ、”こまっちゃう”をタイトルにして歌を作ってみてはどうだろう」と思い付いた。
そして生まれたのが「こまっちゃうな」だった。
空前のヒット曲になって、ミノルフォンレコードは生き延びたという。
ロングランのヒット商品も身近なところにヒントがあるのではないかと思う。
= コンピテンシー宣教師 =
======================================
配信元は、
彩愛コンサルピア
コンピテンシーを学びたい人にお勧めの本は、こちら
メルマガ「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」は、こちら
メルマガ「問題解決メルマガセミナー」は、こちら

ローマ字で書いたセリフを必死に覚えたらしい。
何しろ準ヒロインだからセリフは多いし、しかも長かった。
あの愛くるしいシャーロットはやはり離婚した。
========================
【本文】
■ シャーロット、マッサンに出演したときから離婚は秒読みと思った! ■
NHKの朝ドラ、マッサンでヒロイン役を演じたシャーロットさんはいずれ離婚は近いと読んでいた。
半年にもわたるロケや撮影で夫とは別居のままだった。
その間、夫が日本に陣中見舞いに来たという報道はなかった。
長期間、別居生活をしていれば誰だって心は離れて、愛も薄れていく。
彼女のブログによれば今年の初めに離婚した様子だ。
現在の朝ドラ、べっぴんさんにも出演している。
これからも登場シーンはあるかもしれないが、今はアメリカにいるらしい。
アメリカは、聞けば離婚率は50%前後の国らしい。
シャーロットはとてもかわいい女優でまだ31歳と若い。
日本に住み着いて日本人と再婚するのも有りではないかと思うのだが。
= コンピテンシー宣教師 =
======================================
配信元は、
彩愛コンサルピア
コンピテンシーを学びたい人にお勧めの本は、こちら
メルマガ「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」は、こちら
メルマガ「問題解決メルマガセミナー」は、こちら

娯楽が少なかったころ、紅白歌合戦は盛況だった。
時代と共に紅白の人気は薄れて視聴率は年々低下していった。
今年は出場歌手の選定で思い切ってベテラン歌手を落とした。
========================
【本文】
■ 紅白世代交代。懐メロと紅白を区別すべし! ■
今年の紅白出場歌手が発表された。
ベテラン勢の落選が目立つ。
伍代夏子、藤あや子、細川たかしなどの名前はない。
落選してもみんな晴れ晴れとしているのに、和田アキ子はがっかりした様子だという。
紅白の視聴率は年々低下している。
老若男女の趣向の多様性が進み、特に演歌のベテラン歌手にとっては厳しい時代になった。
ヒット曲もないのになぜ和田アキ子が毎年選ばれて、でかい面(つら)しているのか分からないという人も多かった。
でも、何が何だか分からないグループの出場が増えて高齢者は不満だろう。
ヒット曲を持つ歌手を紅白に選び、ベテランは夏に行う紅白懐メロ合戦でも企画してはどうだろうか。
= コンピテンシー宣教師 =
======================================
配信元は、
彩愛コンサルピア
コンピテンシーを学びたい人にお勧めの本は、こちら
メルマガ「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」は、こちら
メルマガ「問題解決メルマガセミナー」は、こちら

何を訴求したかったのか分からないんだよね。
それに比べるとジョーンズ氏のCMはどれも笑いを取ってしまう。
「開けゴマ」って叫ぶと勝鬨橋が開いちゃうんだもの。
========================
【本文】
■ジョーンズ氏の缶コーヒーのCMは番組よりも面白い!■
近年は面白くて思わず吹き出してしまうテレビCMにめったにお目にかかれない。
昔は面白く、楽しいCMがたくさんあったものだ。
そんな中、トミー・リー・ジョーンズ氏が出演するCMはどれも面白い。
顔はこわもてで、ぶっきらぼうでフレンドリーさに欠けているように見える。
にこりともせずにCMに登場するからそれが面白い。
思わず吹き出してしまう。
ジョーンズ氏はハーバード大学をトップクラスの成績で出ているそうだ。
でも決して「オレをなめるなよー」とは言っていないように感じる。
インテリ俳優なんだ。
タモリ氏との掛け合いもぴったりはまっている。
缶コーヒーのbossもロングランで絶好調のようだ。
それにしても肝心の番組よりもCMの方が面白いとは・・・。
= コンピテンシー宣教師 =
======================================
配信元は、
彩愛コンサルピア
コンピテンシーを学びたい人にお勧めの本は、こちら
メルマガ「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」は、こちら
メルマガ「問題解決メルマガセミナー」は、こちら

30年で4000勝はあっぱれだ。
========================
【本文】
■武豊騎手JRA2万回騎乗達成、それでも競馬は難しい!■
武豊騎手(47歳)が4日小倉競馬1Rでベルウッドカペラに騎乗し、中央競馬史上初のJRA通算2万回騎乗を達成した。
1987年3月1日の阪神4R(アグネスディクター)の初騎乗からデビュー30年で、大台を突破することができた。
これだけの実績をもってしても武豊騎手は「競馬は難しい」という。
「今回のこの記録は勝てなくとも達成できるので気楽に乗れた」とも話していたそうだ。
これまで、数々のG1、G2など重賞レースを勝ってきた。
重賞レースの勝鞍数でも他の騎手を圧倒している。
4000勝(JRA以外の勝ち数も含む)にもあと1勝と迫っているからすごい。
武豊騎手はいつもいい馬に騎乗させてもらっているからこれだけ勝てるわけだ。
弱い馬にしか乗れない騎手には気の遠くなる勝鞍数ということになる。
そうは言ってもすごい記録である。
= コンピテンシー宣教師 =
配信元は、
彩愛コンサルピア
コンピテンシーを学びたい人にお勧めの本は、こちら
メルマガ「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」は、こちら
メルマガ「問題解決メルマガセミナー」は、こちら